自分用メモ(3/26)
- エチオピア 250g
以前エチオピアを焙煎したところ、雑味が多く感じた。
今回は、エチオピアをどうしたら良いかすごく考えた結果中煎りとかではなく、深煎りにしてみるとどうだろうか?と。
と言うことで、限界ギリギリの量を焙煎
焙煎
- 投入140度で投入
- 1ハゼ12:04
- 2ハゼ14:40
- 煎り止め15:12
結構攻めてギリギリまで焙煎してみた。
投入量が多かったからか焦げ臭さは無くなった。
コーヒーの味
まだはっきりとは言えないけどコクは出てきている。しばらくするともう少し味が落ち着くかと。その際にはドリップも試したい。
【3/30追記】アメリカーノ
コップが汚くてすみませんが、これで2ショット入れてます。
とにかくコクって感じ。雑味とか、ただ苦味がすると言う感じではない。
【3/30追記】ドリップ
ドリップの方があっている感じ。味の質はやっとエチオピア感がでている
深煎りだけどベリー感。どちらかというと、ブルーベリーの感じ
嫁さん
喉もとに何かを感じる。
と一言。けど、最近格段に焙煎レベルが上がっているとのこと。
コメントを残す